yum で git 入れる

さくらのvps-980にyumでgitをインストール | いるすの備忘録
主にこちらを参考にしました。

Index of /rpmforge-releaseからバージョンごとの最新版をもってくる。
CentOS5.7使ってたので、

rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.i386.rpm   13-Nov-2010 05:12   12K  RHEL5 and CentOS-5 x86 32bit

を使いました。

$ wget http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.i386.rpm
$ sudo rpm -Uvh rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.i386.rpm
$ sudo sed -i 's/enabled = 1/enabled = 0/g' /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
$ yum --enablerepo=rpmforge list | grep git
$ sudo yum -y --enablerepo=rpmforge install git


使えればいいや的な場合、この方法がお手軽。

zshでvirtualenv用に書いておくと便利なもの

元記事様
http://www.doughellmann.com/docs/virtualenvwrapper/ja/tips.html

postactivate

PS1="$_OLD_VIRTUAL_PS1"
_OLD_RPROMPT="$RPROMPT"
RPROMPT="%{${fg_bold[white]}%}(env: %{${fg[green]}%}`basename \"$VIRTUAL_ENV\"`%{${fg_bold[white]}%})%{${reset_color}%} $RPROMPT"

postdeactivate

RPROMPT="$_OLD_RPROMPT"

 関数型都市忘年会に参加してきました

参加して大分時間がたってしまった。

12月10日の朝10時から関数型都市忘年会に参加してきました。
関数型というわりにC++率が高い忘年会でしたが。
まぁ面白ければOKですよね!

続きを読む

LOCAL DEVELOPER DAY '11 / infra (#ldd11i)に参加してきました。

12月3日に札幌産業振興センター、セミナーAにて、
LOCAL DEVELOPER DAY '11 / infra」に参加してきました。
インフラ系のイベントってことでwktkしながら参加しました。


続きを読む

minttyを使ってみる

TwitterのTLで流れてきたタイトルに惹かれて、触ってミました。
exeをクリックしてポン!・・・と出来なかった部分もあるのでメモ書き程度に。
普段使ってるPuTTYより使いやすくなきゃ意味ないよね!ってことで
自分用の構築手順だったりします。

続きを読む

localeを日本語に固定

ネットワークインストールとかするときは英語のほうが色々と便利なので、LANG=Cでインストールことが多い。
しかし、日本語が読みたいので、OSインスコ後にlocaleを日本語にする方法。


Ubuntuで日本語ロケール設定 - マグネシウムライト
↑を参考にほぼ丸コピ

$ sudo aptitude install language-pack-ja -y
$ sudo dpkg-reconfigure locales
$ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

# 1行用
$ sudo aptitude install language-pack-ja -y && sudo dpkg-reconfigure locales && sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

Boost.勉強会 #6 に参加してきました。

という訳で、Boost.勉強会 #6 に参加してきました。
参加した第一の感想として、すごく活動が活発だったことですね。
本州・九州から、こんな北の国にわざわざ出向いてくれたり、
Ustreamでの視聴者さんがたくさんいたりと大賑わい。
個人的にはGoogle Spreadを使用した座席表が斬新だった。

続きを読む

Ubuntuで日本語のパッケージ入れ忘れた場合

パッケージインストール時に

update-alternatives: using /usr/bin/vim.basic to provide /usr/bin/ex (ex) in auto mode.
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
        LANGUAGE = (unset),
        LC_ALL = (unset),
        LANG = "ja_JP.UTF-8"
    are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").

とか出る場合。 もしかしたら日本語のパッケージが入ってないかも

$ sudo aptitude install language-pack-ja

第3回sapporo.cppに参加してきました

第3回sapporo.cppに参加してきました。
来たれBoost.勉強会に向けて、Boostの紹介・簡単な扱い方について、
ハンズオンできるということなので、同日開催の札幌セキュリティ勉強会は見送りました。

続きを読む