ゲームプログラミング札幌1.0に参加してきました。 #gdsap

ゲームプログラミング札幌1.0に参加してきました。
今日は珍しくソロではなく、沢山後輩も参加してきました。


いや〜参加者80人ということは場所取りが重要というのを少し思い知った感じがしました。
まず始めに、勉強会運営の皆皆様方お疲れ様でした。

Unityについて。 (@mswar777 さん)

Unityとは3Dゲームエンジン/ゲームフレームワーク/各種エディタを取り揃えた総合的なゲーム開発環境。
ゲーム開発に必要な昨日がひと通り揃ってる。
しかも、Mac/PC向けのライセンスは無料!
iPad/iPhone向けのライセンスは3万円くらいらしい。


主にゲーム制作の流れとしては、

素材制作
  • 3Dモデル
  • アニメ
  • 絵(テクスチャ)
  • エフェクト
レベルエディト
  • 挙動実装
  • マップ作成
  • オブジェクト配置
  • 挙動スクリプト
  • イベント制御
トライ&エラー
  • 出来たゲームのデバッグ
  • スクリプトのエラートレース


の順で作られる。


Unityの必須基礎知識として

Project

ゲーム全体のあれこれをフォルダにて管理。
主に、

  • Scene
  • Asset
  • Prefab

がある

Scene

ゲームシーン、ステージ区切りj.
Project内の共通のPrefabや、Assetを配置・利用してゲームを組み立てる

Prefab

ゲームオブジェクトのテンプレート。
Assetから各種データを組み合わせて作る。

Asset

モデルデータ、アニメーション、スクリプト挙動などのモジュール


Unityは他のVisualStudioやEclipseみたいに、プロパティで値を変更して、
プログラムに反映させることができたり、
BreakPoint設置した、TraceDebugができる。


Asset、Prefab、スクリプトと各種パーツをドラッグしてがしがしくっつけてオブジェクトを設計。
また、設計した。もしくは誰かが作ったオブジェクト構造もぱっと見で分かる!
再利用性の高いパーツ、スクリプトなどを切り分けしやすい!
(多重継承的なことがさくっとでき、しかもわかりやすい)

LuaSquirrelによるゲーム開発入門 (@lapis_tw さん)

今回のゲームプログラミング札幌1.0が行われるきっかけになった人らしい。
そんな中、LuaSquirrelのご紹介。


Luaの説明としてなんと某MMORPGのAIが例に取り上げられました。
・・・いや、RagnarokOnlineですけどね(以下RO)。
スライドのほうがちょっと後ろの席立ったということで、見難かったですが、
デモのLuaインタプリタのデモはすごかった。
あんなのを3〜4時間弱で作れるとは。


Squirrelは7000行で実装されてる軽量設計。
読もうと思えば読める量なので、興味のある方は一読してみるべし!とのこと。
まだまだ、実績不足のSquirrelだけど、今後は増えていくという見解。


でも、お仕事でC言語使うのでLuaの連携をこのあと調べてみようと思う。

cocos2dによるiPhoneゲーム開発入門(@giginet さん)

「Macのお持ちでない方は寝ててください」
という出だしから入った、cocos2dによるiPhoneゲーム開発。


最近人気のAndroidに比べて、統一されたハードウェアの仕様により、開発しやすい。
そんなiPhoneの開発で便利な2Dゲームフレームワークがcocos2d。
Objective-Cで実装され、OpenGLによる高速な描画が可能。


開発に必要なものは、

  • Mac
  • XCode
  • Appleへのある程度の信仰心”
  • ”Object-Cに対しての寛容な心”


そして、実演。
SEがとてもかわいい音でした!
やっぱゲームって音も重要だと再認識致しました。
はてなのインターン話がもっとあってもよかったなぁ(ぇ

LT

今関わってるソーシャルゲームに関して@U_TASさん、
ソーシャルゲームの今と今後に関して@nazoさん、
GGJのことに関して@geedrumsさん、
emo-frameworkのことに関して@infosiaさん
によるそれぞれのLT。
一番印象深かったのは、@nazoさんのLTでした。


前後の話の会話でつながりはないのですが、
面白い発表を作るためには

プレゼンは他のプレゼンをよく聞いていいところ吸収しないとね、誰も最初から出来ないし。暖かく見守るのは大切だと思う。

http://twitter.com/#!/shuji_w6e/status/104794740330991616

今の世の中この寛容な心が足りない気がする。
「鞭」と「叩き」は別物ですよね。
「鞭」を振るえるような人になりたいものです。


一歩ずつ、一歩ずつ階段を登って行きたい。
どっかでみたような・・・、そうだTDDBC2.0 札幌でも同じようなことが書いてあった。
少しずつでも、成長が感じ取れるならそれでいい気がする。
車のワックスがけ見たく、1度に塗れるワックス量は限られてる。
その限られてるワックス量を何度も何度も薄塗してコーティングしていきたい。