Code Puzzleを解いてみた #codepuzzle

Code Puzzle
↑こちらがPyConJPのチラシに書いてあったらしい問題です。
スタートダッシュが遅かったので開始日が9/18からやり始めて、
終わったのが9/20の2:07にクリア。


表ルートと裏ルートが用意されており、裏ルートに入るためのヒントが表ルートをまず解かないと普通気づかない。
このレベル設定とか、クリア後の達成感はいいと思う。簡単すぎず、時間をかければきっと解けるものとして。
解く行為が楽しめるのはとても良いことだと思う。


以下、感想+ネタバレっぽいヒント、見たくない人はタブを閉じる!

続きを読む

bpstudy#59とpyfes201207に参加したお話 #pyfes

7/27-29にかけて、個人的な理由では初の東京へ行って来ました。
なかなかお金かけて行く事が(出来)ない場所なので、堪能したかった。
・・・ですが、まぁ暑いところが苦手なうち。
なかなかバテつつも行って来ました。

続きを読む

LDD'12 / Summer in KITAMI を開催+発表したよ #ldd12s

LDD'12 / Summer in KITAMIを開催させていただきました。
個人的にあんまりスタッフらしいこと出来てないなとかとか。
普段別の勉強会に参加するがごとくなんというか、なんというか?
だが、これだけは言える。楽しかった

続きを読む

CentOS 5 から WebDAVでアクセスする方法

ちょっと調査時のメモ書き程度

$ sudo yum install fuse fuse-davfs2

このパッケージ追加して

$ sudo mount -t davfs -o user,noauto,rw [webdav url] /mnt/hoge

とかやると良い。


また、rootになっていちいちmountするのが面倒な場合、
mountしたいユーザをdavfs2のユーザグループに追加

$ gpasswd -a user davfs2

そして、/etc/fstabに諸所を追加

$ sudo vim /etc/fstab
...
[webdav url] /mnt/hoge devfs user,noauto,rw 0 0
...

このあとに、

$ mount /mnt/hoge

でmountすることが出来る。

さくらVPSにnode.js入れてみたメモ

  • nodebrewの準備

バージョンごとにnode.jsを扱えるらしい。
そして簡単にインストール、使用するバージョンを選べる。
この記事を書いてる現在nodejs.orgの最新バージョンがv0.8.1である。


naveはzshとの相性が悪かったので、代わりにnodebrewを入れることにした。

続きを読む

七夕 プログラミング生放送+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会@札幌 #pronamaclrhsapporocpp で発表した

七夕 プログラミング生放送+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会@札幌にて、
発表してきました。


TODO:

  • アプリを上げる
  • ちょっと数独の画像の読み込みを汎用持たせる
続きを読む

”bitbucket.org certificate with fingerprint” の消し方 In Linux

CACertificates - Mercurialを参考にしてhgrcに

[web]
# http://mercurial.selenic.com/wiki/CACertificates#Configuration_of_HTTPS_certificate_authorities
cacerts = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt

# Debian/Ubuntu/Gentoo/Arch Linux
# cacerts = /etc/ssl/certs/ca-certificates.crt

# Fedora/RHEL/CentOS
# cacerts = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt

# openSUSE/SLE
# cacerts = /etc/ssl/ca-bundle.pem


上記に合うディストリビューションのcacertsをコメントアウトすればいいです。
CentOSのみ確認)

CentOS6.2 にscreen 入れるときに、事前に入れる物

今日も参考サイト様のまんま
参考サイト:tscreen をビルドするときにconfigure: error: !!! no tgetent - no screen

configure: error: !!! no tgetent - no screen


という、エラーに対して

$ sudo yum -y install ncurses-devel

CentOS 5.7でtig.rbを動かす

さくらVPSの方でtiarraが動いてるので、
Twitter Irc Gatewayとか置きたいな!と思ってたら見つけました。
Rubyはあんまりいい思い出がないのですが、きっと調教されれば美味しいと思う。


以下インストールメモ

続きを読む

twitteroauth.phpとjQuery(ajax)を使ってTwitterに投稿する。

Webの通信のGETとPOSTのお勉強がてらやってみました。

  • twitteroauth.phpの取得

abraham/twitteroauth · GitHub
こちらから最新の「twitteroauth.php」「OAuth.php」をダウンロード
Twitter Developers あたりから

    • Consumer key
    • Consumer secret
    • Access token
    • Access token secret

を取得しておきましょう。

続きを読む

「error:14090086:SSL routines:SSL3_GET_SERVER_CERTIFICATE:certificate verify failed while accessing」の解決方法

githubからcloneするときに多分誰もが通る道。
たくさん使ってる人がいるので、その分解決策もたくさん。


とりあえず、その場しのぎの場合

$ export GIT_SSL_NO_VERIFY=true

http://stackoverflow.com/questions/3777075/https-github-access#answer-7101958

がお手軽、今後もgit使い続けるんだって場合は

$ sudo curl http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem -o /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt

http://stackoverflow.com/questions/3777075/https-github-access#answer-8303559

がいいかも。